4/8(月) 始業式

h-20190408-1.jpg おはようございます。

 暖かい春の陽気に包まれて、2019年度が始まりました。新2年生・3年生に進級された皆さん、おめでとうございます。

 まず初めに、先ほど私は2019年度と言いました。既に皆さんも知っていることと思いますが、5月1日に皇太子さまが新しく天皇に即位され、新たな時代(元号)が始まります。進級したことに加え、間もなく始まる新しい時代に向けて、皆さん一人一人の表情がとても晴れやかで、そして、それぞれの学年に応じた決意も抱いているように見えます。もちろん新元号は何というか知っていますよね?新しい元号とともにその由来や意味もしっかり理解しておいてください。自分が中学生・高校生の時に、『平成』という時代から『令和』という時代に代わったという出来事は、一生の思い出になります。今のこの時の気持ち、この瞬間の出来事を忘れず新鮮な気持ちで、一年間、そして新しい時代を過ごしてください。

 さて、中3、高3の皆さんには、それぞれ中学・高校の最上級生として、学校行事や校友会活動・部活動など、その中心となって積極的に取り組んで欲しいと思います。また3年生は、自分の将来にかかわる進路決定という大きな目標を成し遂げなければなりません。各自が目標に向かって精一杯努力する年にしてください。
 中2、高2のみなさんは、中堅学年として、思う存分、自分を磨き、充実させる時です。3年生を助けるとともに、学校生活に慣れない1年生も助けてあげてください。毎年言っていることすが、萩光塩学院の1年を左右する重要な鍵を握っているのは2年生です。よろしくお願いします。 

 午後からの入学式には、12名の中学1年生と65名の高校1年生が入学してきます。新入生は、2年生・3年生を手本にして学校生活を送ります。良き手本となるように、先輩として立派な態度で迎えましょう。

 それでは、今日から新しいスタートです。皆さん一人ひとりが夢をもち、夢を膨らませ、夢が実現できるようにしっかりと勉強や部活動に取り組んでください。私たちも精一杯サポートしていきますので一緒に頑張っていきましょう。