7/14(水) 薬物防止講話

萩警察署生活安全課の方を講師にお招きし、「薬物乱用ダメ。ゼッタイ。教室」を実施しました。

感染症対策と熱中症対策のため急遽オンラインで行いました。
パワーポイントで薬物の種類と身体への影響についてお話いただきました。日本全国での大麻の乱用については7年連続で増加しています。特に10代20代の検挙者が増えています。
インターネットで大麻が安全であるといった誤った情報が流布するなどして、若者に乱用が広がってる可能性があるそうです。
正しい知識を身につけて被害にあうことがゼッタイにないようにて欲しいです。
1.1 ok.jpg 1.2 ok.jpg
1.3 ok.jpg