9/25(日)~9/29(木) 中3修学旅行

修学旅行で九州(熊本・長崎方面)へ行ってきました。時折小雨が降っていたものの、日中は過ごしやすい気候で、コロナ禍の中で感染対策に気を付けながら、無事に全日程を終えることができました。熊本では、熊本城や三角西港、長崎では、天草四郎ミュージアムや﨑津集落で禁教時代の潜伏キリシタンの歴史を学びました。長崎市内では、原爆資料館を見学し、被爆された方からのお話を聞き、改めて平和の尊さと二度と同じ過ちを繰り返してはいけないことを感じました。生徒が特に楽しみにしていた軍艦島への上陸も叶いました。また、長崎名物を沢山食べたり、稲佐山で夜景観賞をしたりして充実した時間を過ごすことができました。

長崎市内班別研修では、自分たちで考えたルートを巡りグラバー園や大浦天主堂、出島を観光しました。ハウステンボスでは、英語体験プログラムで楽しく英語を学習したり、自由行動で、クラスメイトとたくさんの思い出を作ったりすることができました。

あっという間の5日間でしたが多くのことを体験し、学ぶことができました。また、集団行動を通して、友情をさらに深めることができ、自分たちの課題を見つけることができたようです。この5日間での学びを今後の学院生活に生かしてくれることを大いに期待しています。

1 ok.jpg 2 ok.jpg

3 ok.jpg 4 ok.jpg

17 ok.jpg 5 ok.jpg

6 ok.jpg 7 ok.jpg

8 ok.jpg 9 ok.jpg

10 ok.jpg 11 ok.jpg

12 ok.jpg 13 ok.jpg

14 ok.jpg 15 ok.jpg

16 ok.jpg 20 ok.jpg

18 ok.jpg 19 ok.jpg