毎年5月3日に島根県津和野町で行われる「乙女峠まつり」の設営・清掃のボランティアに、中学生10人が参加しました。
活動の前にミサに与り、最初は十字架の道行の各留の場所に旗を立てる事から始めました。旗を持って山道を歩くのは大変でしたが黙々と活動し、後半は山道の枯葉を集めました。
帰りに津和野教会と記念館にも寄り、大きな鯉を見て驚き、名物の「焼きアイス」もしっかり食べました。
春の気持ちの良いお天気のもと、充実した時間を過ごしました♪

















毎年5月3日に島根県津和野町で行われる「乙女峠まつり」の設営・清掃のボランティアに、中学生10人が参加しました。
活動の前にミサに与り、最初は十字架の道行の各留の場所に旗を立てる事から始めました。旗を持って山道を歩くのは大変でしたが黙々と活動し、後半は山道の枯葉を集めました。
帰りに津和野教会と記念館にも寄り、大きな鯉を見て驚き、名物の「焼きアイス」もしっかり食べました。
春の気持ちの良いお天気のもと、充実した時間を過ごしました♪