5/3(土・祝)    乙女峠まつり

幕末から明治初期にかけての政府によるキリスト教弾圧で長崎県の浦上地区から島根県津和野町へ流刑となり、亡くなった37人を追悼する「乙女峠まつり」。

今年も本校の生徒8人がマリア像を担がせていただきました。

津和野カトリック教会から乙女峠までの約2キロ、神父様や1000人以上の信者の皆様と祈りを捧げながら歩きました。

関連記事一覧

PAGE TOP